こんにちは。株式会社ナチュラル代表の國武麻美です。
みなさんは日々、どんな言葉を口にしていますか?
嬉しいとき、悩んだとき、つい出てしまう「口ぐせ」には、その人の心が映し出されます。
私たちのNATURALでは、愚痴や不満ではなく、“希望の言葉”でつながるチームを目指しています。
■ 愚痴は、気づかないうちに心の中の“光”を濁らせる
誰かの悪口を聞いた後って、ちょっと疲れませんか?
最初は「共感」だったはずが、気づけばモヤモヤや重たさだけが心に残っていたりします。
愚痴は、その場ではスッキリするかもしれません。
でも、それを聞く相手には“知らなくてよかった情報”や、ネガティブな波動が静かに届いてしまう。
そして、そんな空気が続くと、本来の自分らしさや、素直な感性も鈍ってしまうのです。
■ ポジティブな言葉を選ぶことは、“自分を整える”こと
だからこそ、私は言葉にこだわりたいと思っています。
・「ありがとう」
・「大丈夫、なんとかなる」
・「この経験、絶対に自分の糧になる」
・「今日もいい日だったな」
たったこれだけで、自分の波動(エネルギー)も、相手との関係もガラリと変わるから不思議です。
どんな状況でも、“素敵な言葉を使う”と決めてみる。
それは、自分の心を愛すること。
そして、周りの人を明るく照らすことに繋がっていきます。
■ ネガティブな言葉には、飲み込まれないこと
職場にはいろんな人がいます。
中には、ネガティブなことを無意識に口にしてしまう人もいるでしょう。
でも、それを「そうなんだね」と受け流す力も、すごく大事なんです。
すべてに反応せず、否定もせず、ただそっと“流す”。
自分がその波動に引っ張られなければいい。
あなたは、あなたが心地よいと感じる言葉、在り方を選んでいいんです。
■ NATURALがつくりたいのは、希望が巡るチーム
私たちの仕事は、お客様の疲れを癒し、笑顔を増やすこと。
だからこそ、まずは私たち自身が、言葉の力で整っていたい。
・誰かを悪く言うのではなく、支える言葉を
・不足を嘆くのではなく、感謝の目で見ること
・重たくなるのではなく、軽やかに前を向くこと
そんなチームでいられたら、
毎日の空気が気持ちよくて、また明日も頑張りたいって思えるはず。
■ “素直な気持ち”を大切にできるチームへ
愚痴ではなく、「ありがとう」が飛び交う毎日。
ミスをしても、責めるのではなく「次に繋がるね」と言える関係。
そんなチームで一緒に働いてみたいと思いませんか?
私たちNATURALは、これからも“言葉の力”と“人の優しさ”を信じて
心地よい職場を育てていきます。
そして、そんな空気に触れたセラピストが、
「また明日もこの場所で頑張りたい」と思ってもらえたら、それが何よりの幸せです。