Follow us Instagram
TOP

NEWS

仲間の強みを見つけるリーダーシップ

仲間の強みを見つけるリーダーシップ

こんにちは。株式会社ナチュラルの國武麻美です。
リーダーとして一番大切なことは、「仲間の強みを見つけること」だと考えています。

■ 強みに目を向けるリーダー

人は誰しも得意なことと苦手なことを持っています。
ですが、リーダーが苦手ばかりに注目すると、チームの雰囲気は重くなってしまいます。
逆に、一人ひとりの「できること」「光る部分」に目を向けると、仲間のモチベーションは自然と上がり、チーム全体のパフォーマンスも高まります。

■ 強みは意外なところに隠れている

・お客様との会話が得意
・細かい作業を丁寧にこなせる
・人の変化に気づく感覚が鋭い
・場の空気を和ませる
こうした“当たり前”に見えることも、大切な強みです。
リーダーがそれを言葉にして伝えてあげることで、本人は自信を持ち、さらに強みを伸ばしていけます。

■ 強みを掛け合わせるチームの力

誰かの苦手は、別の誰かの得意でカバーできる。
チームは強みを掛け合わせることで、ひとりでは到達できない成果を生み出すのです。
だからこそリーダーは「強みの発掘者」として、仲間の才能を見つけ、適切な場所で輝かせる役割を担います。

■ NATURALがめざすリーダー像

NATURALでは、管理者に「完璧さ」は求めていません。
必要なのは、人間らしさと仲間を信じる力
自分ひとりで背負うのではなく、仲間の強みを信じて任せることが、リーダーとしての大切な仕事です。

仲間の強みを見つけるリーダーは、
チームの可能性を何倍にも広げます。
その中で、リーダー自身もまた成長していくのです。

SHARE