Follow us Instagram
TOP

NEWS

めんどくさいことが、成長の糧になる

めんどくさいことが、成長の糧になる

こんにちは。株式会社ナチュラルの國武麻美です。

「めんどくさいなぁ」
そう思うことって、誰にでもありますよね。
雑務、準備、掃除、資料作成……。
セラピストにとっては、カルテの記入や振り返り、施術後の細やかな整理もそうかもしれません。

■ めんどくさいこと=嫌なこと?

多くの人は「めんどくさい=嫌なこと」と感じます。
ですが実は、その「めんどくさい」の中にこそ、自分を成長させる種が隠れているのです。

たとえば、地味な拭き掃除。
ただの作業に見えても、そこから空間を整える力や、心を落ち着かせる習慣が育ちます。
書き残すカルテも、次のお客様のために役立つ財産になり、信頼を積み上げるきっかけになります。

■ 私自身も“めんどくさがり”でした

実は、私もかなりの「めんどくさがり」でした。
とにかく効率化したくて、手間を全部省こうとしたことがあります。

ですが、その結果は……
全然よくなかったんです。
目の前の楽は得られても、深みや継続力は育たず、結局遠回りになってしまいました。

そこで気づいたのが、
「コツコツ積み重ねること」こそが本当の近道だということ。
めんどくさいことにこそ、成長の種があるのです。

■ 向き合い方を変えると、未来が変わる

めんどくさいことほど、前向きに向き合うことが大切です。
「どうしたら楽しくできるかな?」
「これをやると、どう役に立つんだろう?」
「この経験が積み重なったら、どんな成長になるんだろう?」

考え方を少し変えるだけで、嫌なことが自分の未来をつくる糧に変わります。

■ 成長は“めんどくさい”の先にある

本当に成長する瞬間は、
「簡単にできたこと」ではなく、
「少し時間がかかり、面倒だと感じたこと」をやり遂げた時です。

その小さな積み重ねが、
気づけば大きな自信となり、
「あの時やってよかった」と必ず思える瞬間がやってきます。

■ NATURALで大切にしていること

ナチュラルでは、毎朝の拭き掃除や整理整頓を大切にしています。
それは単なる作業ではなく、
「心を整える習慣」であり、
「セラピストとしての基礎力を育てる学び」だからです。

めんどくさいことこそ、あなたを磨くもの。
コツコツと積み重ねた先に、本当の成長と喜びが待っています。

だから今日も、めんどくさいことに感謝しながら。
一緒に、成長を楽しんでいきましょう。

SHARE