Follow us Instagram
TOP

NEWS

継続こそ、最強のスキル

継続こそ、最強のスキル

こんにちは。株式会社ナチュラルの國武麻美です。

これまでのコラムでも繰り返しお伝えしてきましたが、
私が大切にしている言葉のひとつが「継続」です。

■ 才能よりも、継続が人をつくる

どれだけ才能があっても、どれだけセンスがあっても、
続けなければ意味がありません。
続けるからこそ、経験となり、積み重ねとなり、力になります。

逆に言えば、特別な才能がなくても、
「継続する力」こそが最強のスキルだと、私は思っています。

■ コツコツが未来を変える

ナチュラルでセラピストを育てていて感じるのは、
コツコツと積み重ねた人が、必ず大きな成長を遂げるということです。

基礎練習を毎日欠かさなかったスタッフは、
1年で驚くほどのスキルを身につけます。
技術だけでなく、接客や人間力も磨かれ、
「あの人にお願いしたい」と選ばれる存在になっていきます。

■ 継続には“楽しさ”を見つける工夫を

継続は、ただ「我慢して続けること」ではありません。
大切なのは、小さな楽しさを見つけながら続けることです。

  • 昨日より少しだけできたことに喜ぶ
  • お客様からの「ありがとう」を心に刻む
  • 仲間とお互いを励まし合う

そんな小さな積み重ねが、
気づけば大きな成果につながります。

■ 継続が自信に変わる瞬間

「昨日の自分より、今日の自分は成長している」
そう実感できたとき、人は自信を持てるようになります。
そして、その自信は次の挑戦への原動力になります。

失敗してもいい。遅くてもいい。
大事なのはやめないことです。

■ NATURALが大切にしている継続文化

ナチュラルでは、毎日の拭き掃除や朝の習慣を大切にしています。
一見ただの作業に見えるものこそ、
継続することで心を整え、チームを強くする力になるのです。

「続ける人は、必ず変わる」
継続はあなたを裏切りません。
コツコツの先にある未来を、一緒に見にいきましょう。

SHARE