こんにちは。株式会社ナチュラルの國武麻美です。
セラピストという仕事は、
「手技を磨く」「結果を出す」だけでは本物にはなれません。
それ以上に大切なのは、“人間力を磨くこと”です。
■ 技術は“手”から、癒しは“心”から生まれる
どれだけ技術が優れていても、
心が整っていなければ、お客様には伝わりません。
同じ手技でも、心が乱れていれば不思議と圧が重く感じたり、
優しさが欠けているように受け取られてしまうことがあります。
それほどに、人の“心の波動”は繊細で、正直なのです。
だからこそ、セラピストはまず自分自身を整えること。
感謝の気持ち、思いやり、誠実さ、丁寧さ。
それらが手を通して伝わったとき、初めて本当の癒しが生まれます。
■ 人間力は“接客”の質を変える
お客様との会話、気遣い、雰囲気づくり。
どんなに技術が上手でも、人としての温かさがなければリピートは生まれません。
「この人に会うと安心する」
「話を聞いてもらうだけで軽くなる」
そう感じてもらえることこそ、セラピストにとって最高の褒め言葉だと思います。
そしてその信頼は、人間力の積み重ねによってしか築けないのです。
■ 人間力が、チームの力になる
人間力がある人は、相手を責めるのではなく、理解しようとします。
感情的にならず、相手の立場や状況を考え、言葉を選べる人。
そんな人が増えると、チームは穏やかで、風通しが良くなります。
ミスが起きても責め合わず、解決に向かえる。
まさに“感謝の循環”が生まれる瞬間です。
だからナチュラルでは、技術研修だけでなく
マインド研修やコミュニケーション教育にも力を入れています。
セラピストとしての前に、“人としての在り方”を育てたいからです。
■ 人間力が、人生を豊かにする
人間力を磨くことは、仕事だけでなく、
プライベートにも、人生そのものにも影響します。
相手の言葉の裏を感じ取れるようになったり、
感情をコントロールできるようになったり、
自分の生き方そのものが柔らかく、強く、美しくなっていくのです。
人を癒せる人は、まず自分を癒せる人。
そして、自分を癒せる人は、人を幸せにできる人です。
ナチュラルでは、技術力だけでなく、
一人ひとりが人として成長できる環境を大切にしています。
それが最終的に、お客様にも、仲間にも、社会にも喜ばれる形になると信じています。
あなたの“人間力”を磨きながら、
心から愛されるセラピストを一緒に目指していきましょう。